 |
 |
前 |
頭部、口元のツォーンを切り取りエポパテで
成形、磨きすぎて丸くなったので顎を
カスタムのレイダーから。
脚のスラスター部は全て切除。 |
|
後ろ |
展開式になっている主翼は非展開状態で
0.5mmプラ板で制作。
MA時機首に穴が開いてるので開口。
ただM417 80mm機関砲は省略されてる模様。
また大型バーニア中央にモビルパイプ。
主翼先端の羽根は1mmプラ板から。 |
|
 |
 |
右
|
肩上部、腕の黒い部分を1mmプラ板。
肩アーマー内部のバーニアは62の
レジェンドから。
拳もカスタムのレイダーを使用。 |
|
左 |
機関砲ポッドはスローターダガー同様、
ストライクダガーとガンバレルダガーの
ライフルを組み合わせて製作。
銃身の穴だらけの部分のみカスタム
陸ガンの機関砲から移植。 |
|
 |
|
残ってる中ではほぼ出来上がってて
ぼちぼち分かりそうな制作途中の画像。
肩内部のバーニアは塗装後に接着したので
この時はないです。 |
|
塗装
青:コバルトブルー+グレーFS36622
紺:ネイビーブルー+グレーFS36622
白:グレーFS36622
赤と黄色:そこらにあったガンダムカラーです |
|