 |
 |
前 |
ムサイの6門の機銃を取り
そこから伸びる本体の曲面の部分も
切り取った後ポリパテにて形成。
コムサイは羽を切り取り
羽のせいで凹んでる部分も修正。
9の番号を書く前につや消しに
してしまったのでまだ書かれてません。 |
|
後ろ |
ムサイのブリッジを切り取り
ホワイトベースのブリッジに変更。
艦橋の上にある羽飾りは
量産型ムサイのものに変更。 |
|
 |
 |
右 |
本体両脇の羽を切り取り
への字のエンジン?を先端のみ貼り付け。
下の方の膨らみも切り取り修正。
本体の大きな羽はホワイトベースのものを使用。 |
|
左 |
ブリッジ下の3つあった丸い部分は2つに。
エンジン横の尾翼もホワイトベースの
ものです。
3輪のタイヤは5mm丸プラ棒です。
でもただ半分に切ったものなので走れません。 |
|
 |
 |
にせガンダム搭乗。にせガンダムは
ステージ35の小さいガンダムを使用。
モノアイガードをプラ板、
動力パイプをポリパテで成型。
にせMk−IIと同じ感じです。
身体は同ガンダムの身体の上の方を
切り取り使用。
実はかなりにせガンダムが
オーバースケールです。
9の文字と「友達募集中」の看板も
いずれ作りたいところです。 |
|
OVAの映像より。にせガンダムは
アニメにも登場していたんです。
声は神代 知衣さん。
代表的なのはF91の
アンナマリー・ブルージュ、
お坊ちゃまくん等。最近なら
ドキドキ伝説 魔法陣グルグルの
さっぱり妖精、トマ等。
(問題があれば削除します、が
これ見せないともはや
誰にも分からないので) |
|
|
 |
塗装は普通にガンダム用の
ガンダムカラーです。
多分立体化したのはこれが
初めてと思います。
あったとしても2,3個目じゃないかと。 |
|
SDガンダム猛レース出場車一覧 |
1番 牛車オープン
2番 ラクロアクーペ
3番 G3号(ジーサンゴウ)
4番 ガンタンクタンク
5番 お子様スペシャル
6番 クレイジーアングラー
7番 ギャルズセブン
8番 戦国サロンバス
9番 ニセホワイトベース
00番 ゼロゼロマシーン
ちなみに上の画像に載っていないのは
3番と8番です。タイトルの通り一部
車両名はチキチキマシン猛レースの
車両が元ネタみたいです。 |
|